施工事例│新築の庭・外構│堺市
シンプル且つ使い勝手の良さが際立つオシャレな外構!


〔ご依頼内容〕
カーポートとオーバーゲート、造作門柱と門扉を設置し
軽めのクローズ外構にしてほしい!
- 参考費用
- 360~万円(実働:約日) 新築外構工事
施工
まずは境界ブロックを設置していきますが、
いつもの事ながらしっかりと配筋を施して進めていきます👷
弊社では、強度を増すこの一手間はかかせません❕
溝蓋を設置する所が👆左側写真をご覧にいただくと
お分かりのように宅地側が低く、道路側とで段差になっている為
溝蓋を平らに設置できないので
高さ調整をしますがここにもきちんと配筋を、、、💪
駐車場やタイルが下がらないよう、下地を積んだらきちんと
転圧機で締固めをしているのもポイントのひとつです☺
フローティング
(夜に照明をonにするとほんわりと明かりが照らされます✨)
タイルへ手摺りを取り付けるためコア穴を開けている一コマ👷
夜に点灯したお写真もスクロール下に
掲載いたしますのでぜひご覧ください👀
建築業者様が施工してくださった玄関扉とデッキ😉
玄関扉のお色と合わせ、角柱を設置しました❕
落下防止と目隠しを兼ねながらも
センスが際立つ仕上がりですね🙌
デッキの上には目隠しフェンスを設置し
洗濯物などが道路側の通行人からは見えにくくなり
安心になりましたね🤗
駐車場🚙は土間コンクリートで仕上げていきますが
ここでもしっかりと締固めした砕石の上に
メッシュ配筋を敷いて進めていきます❕
上部右側の写真では、メッシュ配筋が砕石の上にくっつかないよう
(コンクリートの真ん中に配筋が来るように)ひっぱっています😲
アプローチは洗い出し仕上げ✨
門柱はジョリパットの左官仕上げで素敵に仕上げます🌈
コンクリートのスリットはひび割れ防止を
軽減する効果があります✌
ですがこの隙間から草が生えてきて…なんとかして!と
外庭へお悩み相談をいただくことも多々ございます。
なのでそんなお悩みになってしまう前に、未然に防ごう🙆♂️
と言うことで砕石仕上げの下に
防草シートを敷いていきました😁
電動オーバーゲートで上げ下げが電動なので
毎日の手動での事を考えると手間も省けながら閉めておけば
開けっ放しにならないため防犯対策にもなりますよね👌
最後はきちんと建物周りや砕石がそのままだと汚れている為
丁寧にお掃除をさせていただきキレイにしていきます✨
BEFORE&AFTER






完成
夜にほんわりと点灯するライトが癒されますね🥰
角柱の影がまたより一層おしゃれ感を増しまてますね✨
I様この度はご依頼いただき誠にありがとうございました🙇♂️🙇♀️