施工事例|庭・外構リフォーム|堺市西区A様邸
かわいくて耐久性バツグンのフェンスが完成!
![](https://nishikawagiken.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/1534423374.jpg)
BEFORE
![依頼者](https://nishikawagiken.com/cms/wp-content/themes/nishikawagiken/img/page/work/people1.png)
〔ご依頼内容〕
木製の塀が老朽化!
かわいいフェンスに変えたい!
- 参考費用
- 60万円(実働:約日) 塀のやり替え
施工
外庭(西川技建)に、堺市西区のA様から「枕木で作った門塀が腐ってきた」とのご相談をいただきました。枕木を撤去して鋳物フェンスを設置したい、とのことでした(^_-)-☆
お話をお伺いすると、すでにやりたいことが決まっているらしく、手描きの図面をいただきましたので、希望を汲み取って工事着工決定です!
まずは、腐った枕木の撤去から進めていきます!
次に、腐らないブロック塀を組んで積み、鋳物フェンスを建てこむ準備をします。同時に、砂利敷きだった部分を鋤取りコンクリート土間に仕上げる準備をしましたよ!
BEFORE&AFTER
![](https://nishikawagiken.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/1534422734.jpg)
![](https://nishikawagiken.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/1534422762.jpg)
腐って倒れそうな枕木の門塀から、強固なブロック塀を組んで鋳物フェンスを設置!
![](https://nishikawagiken.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/1534422891.jpg)
![](https://nishikawagiken.com/cms/wp-content/uploads/2021/02/1534422975.jpg)
砂利敷きで雑草が生えてくるスペースも、支給品の乱形石とコンクリートで仕上げました!
完成
ガレージ土間のスリット部分には、支給品のレンガを並べて固定。これで雑草が生えません(*´▽`*)門塀には、ジョリパットを左官塗で仕上げて奥さまこだわりのミッキーマウスの鋳物フェンスを設置。支給品を上手く利用したので、費用対効果もバッチリですね!明るい奥様と、談笑しながらの工事はとっても楽しく、理想に近づけることができたと思います!